よくある質問
何を作る事が出来ますか
- フェアトレードコットン製品
-
オーガニックコットン(GOTS)製品
-
リサイクルコットン、リサイクルポリエステル(GRS)製品
どれくらいの数から作れますか
弊社ストック生地を使用した場合 50枚~ 生産可能です。
オーダーから納品までどれくらいの期間が掛かりますか
弊社ストック生地を使用した場合、オーダーから40日~60日です。
原産国はどこですか
インドです
デザインソフトなどが無いのですが大丈夫でしょうか
はい。大丈夫です。
当社のデザインチームがお手伝いさせていただきます。
フェアトレードコットンを使うと、どの様な役に立つのですか
輸入組織により品物の代金とは別に支払われるフェアトレードプレミアム(FTP)は、組合や地域の経済的・社会的・環境的開発のために使われる資金です。FTPの使途は、生産者組合によって民主的に決定されます。
当社の関連会社である「スバストラインディア(インド)」では、フェアトレードに参加する事で、農協組合にはフェアトレードプレミアム(FTP)を活用できるようになりました。FTPにより基金を創設することで、農家に迅速に綿花の代金の支払いをする事ができるようになり、また、共同の綿花倉庫をつくり、適正な時期に綿花を販売することが可能となり害虫の心配もなくなりました。
詳しくは、フェアトレードのページをご参照ください。
https://www.suvastrajapan.com/fairtrade
会社のSDGs担当です ノベルティなど企業向けのものもありますか
はい。
フェアトレードコットンを使用したノベルティも承っております。
アパレル雑貨のメーカーですが、OEM生産も可能ですか
はい。
フェアトレードコットンを使用した雑貨OEMも承っております。
飲食店の制服に採用できるものなどありますか
はい。
「エプロン」「ポロシャツ」「Tシャツ」など、すでに採用していただいている物もございます。
チームウェアなどにも対応していますか
はい。
チーム遠征用の「ポロシャツ」や「Tシャツ」などがございます。
世界中にフェアトレードを推進する事を目的に一つとする「フェアトレード大学」が数多く存在しています。
食堂のコーヒーをフェアトレードコーヒーにするなどの取組みをしています。
フェアトレード製品を利用する事で理解が深まり消費の拡大が期待されます。
日本のコットン製品は、これから広まっていくところです。
素材だけの販売も出来ますか
いいえ。
そのため、素材だけを販売することは出来ません。